Gadget DREAMはこんなブログ!&自己紹介 vol.1

全国の皆さん、どうもリケットです。

ガジェットや家電を中心とした記事をお送りするブログ「Gadget DREAM」にお越しいただき、ありがとうございます。

本記事では、このブログ「Gadget DREAM」(略称:ガジェドリ)を一体どのような方針で運用しているのか、読者の皆さんと共有することを目的に作成しています。記事を読んでいる中で違和感が拭えない点があったとき、ブログのコンセプトを確認すると理解が進むかもしれません。

性格上、運営の方針は少しずつ変わると予想しています。この記事は本ブログ第1号ですが、随時更新しますので予めご承知おきください。

というわけで、よろしくお願いします。

目次

【目的】自己紹介とブログを始める理由

ブログの運用方針をお伝えする前に、ガジェドリを何のために立ち上げたのか、リケット自身の考えをまとめるためにも記述しておきます(長文かつ私信が含まれるため、方針だけ知りたい方は上記の目次から【方針】に飛んでください)

ブログを立ち上げた2023年末現在、若者や学生にとっては将来に希望や夢を持ちづらい状況になっていると感じています。しかし、このような考えでは生きる意味を見失いやすくなるのではないでしょうか。

まあ、生きることに意味を見出す必要性自体、個々人で想いは異なると思います。とはいえ、せっかく一度きりの人生、可能な範囲で精一杯輝けるに越したことはありません。

リケットは、学生時代やりたいことが見つからず、コミュニケーションは不得意で学業の成績も下がり、運動神経もなく不器用とコンプレックスの多くネガティブな人間でした。

ノートPCが人生を変えた!かも

そんな中で中学生の頃に使い始めたのがPCです。

Windows VistaのノートPCで、親が購入したものの使いこなせておらず実質譲り受けた形だったのですが、だんだんとその世界にハマっていくようになりました。

ネットサーフィンや動画視聴などはもちろん、以下の通りクリエイティブな用途にも活用していました。

  • Wordでの文書(新聞や学校でもらうプリントの真似)作成
  • RPG製作(頓挫)
  • ブログ(今はなきYahoo!ブログ)
  • AviUtlとSoftalkでのゆっくり実況動画のYouTube投稿
    (チャンネル登録者は当時5人ほどだった記憶・既に非公開) など

    ※いずれも中学生のとき

スペック的に動画編集はきつかった…(うろ覚えだが、2010年ごろのNECの上位グレード(当時・親から聞いた話)で、CPUはCore 2 Duo(詳しくは忘れた)、メモリ2GB、ディスプレイ解像度もHD(発売当時は一般的だったのだろう))

その結果…なのかは定かではありませんが、情報系の大学に進み、そのままSEの道を歩み始めることとなりました。

ガジェットが、将来の可能性を広げてくれる

で、結局のところ何が伝えたいのか、それは

「PCなどのガジェットによって夢が見つかったり、そのまま仕事や夢を叶えることにまで繋げられる」ということ。

夢や希望のない人にガジェットを触って欲しい。そして、日々の生活の実りを増やしていければ良いと思っています。

ガジェット好きには充実した暮らしを送ってくれる人が目立ち、アクティブに活動する姿もみられます。これは、ガジェットによる体験がインドアのみならず、外出を手助け・拡張してくれるものだからです(スマホやカメラなど)。ガジェットは将来の可能性を広げ、選択肢を増やしてくれるのです。

ここまで長々と書いてしまいましたが、ガジェドリでは、そんなガジェットで夢を見つける・叶えるための手助けとなる情報の発信を目的にしています。皆さんの役に立てるよう精進いたします!

【方針】そのガジェットでどんな“体験”できるの?が分かる

2023年現在、インターネットの世界は数え切れないほどの記事や動画に溢れています。それらを発信するブログやYouTubeチャンネルには、それぞれ異なる魅力を持っているでしょう。

その中で、ガジェット・家電のジャンルにおいては“スペック”という数値指標があることで、似たような製品でも違いを分かりやすく確認できます。一方で、ガジェットにはスペックだけでは表せない要素もあります。具体的には使い心地の良さやフィーリング、何ができるのか、どのような体験ができるのか、といった点です。

ガジェドリでは、そのような数値化しづらい・できない「体験」を言葉に紡いで、「そのガジェットでどんな“体験”ができるの?が分かる」をコンセプトに、ガジェットを選ぶ上で新たな判断材料をお伝えしてまいります。

ガジェドリは個人で管理しているブログです。そのため、リケット自身の考えが多分に含まれる主観的なコンテンツとなる恐れもあります。なるべく多角的な視点を持つよう心がけますが、ぜひ皆さんの意見や知識を共有するためにコメントを頂けると幸いです。肯定・否定、どのようなコメントでも(誹謗・中傷を除き)積極的にお待ちしています。

ブログのデザイン

記事の配色や装飾の意味合いについて、そこまで明確なルールは決めていませんが、現時点では下記の通り。

  • 重要なところは太字(斜体は利用しない。下線はハイパーリンクのみ)
  • テーマカラーは水色、差し色は、アクセントカラーはオレンジ
  • 良いところは水色系統
  • 気になるところはオレンジピンク系統を使用
    (色はそれぞれ左から順に多用することを基本とします。緑とかピンクはテキストだと見づらいですし。ごちゃごちゃしないよう配慮します)

今後ともよろしくお願いします!

短いですが、紹介はここまで。Gadget DREAMにぜひご期待ください。

よろしくお願いします!

編集:Gadget DREAM リケット

オススメ記事

今後、更新予定

ガジェドリ始まります

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ガジェット・家電が大好き。PCを通じて将来の夢や目標を持つようになり、ガジェットの魅力を伝えようと日々邁進。ガジェットによって人生を豊かにできるということを誰か一人でも伝えられたらと思っています。ゲームやテレビ番組、アニメも好きで、今は「ラブライブ!スーパースター!!」・Liella!推し。

コメント

コメントする

目次